コンテンツにジャンプ

トップページ > 新着情報一覧

新着情報一覧

2025年4月17日
2025年度 JIHSグローバルヘルス ベーシックコース -テーマ別オンデマンドー の募集要項を公開しました
2025年4月14日
【ドクターズプラザWebサイト】『DRP』2025年4月号にグローバルヘルス政策研究センター(iGHP) 主任研究員の細澤麻里子先生の記事が掲載されました(外部サイトにリンクします)
2025年4月10日
Global Project Map「世界で活躍する局員たち」を更新しました
2025年4月8日
令和6年度 国際医療展開セミナー報告書を掲載しました
2025年4月8日
JIHS国際医療協力局の小原ひろみ医師、春山怜医師、大川純代上級研究員の論文「Situation of sexual and reproductive health and rights in Japan in comparison with the world」がJOGR(The Journal of Obstetrics Gynecology Research)に招待論文として公開されました
2025年4月7日
国際医療協力局のチーム ラ・ベル・サンテが令和6年度 GLOBAL HEALTH AWARD若手奨励賞を受賞しました
2025年4月7日
国際医療協力局の皆河由衣局員が令和6年度 GLOBAL HEALTH AWARD若手奨励賞を受賞しました
2025年4月7日
国際医療協力局の菊池識乃局員が令和6年度 GLOBAL HEALTH AWARD若手奨励賞を受賞しました
2025年4月4日
国際保健医療協力実務体験研修/看護職海外研修報告書を公開しました
2025年4月1日
新機構発足にあたり国際医療協力局 宮本哲也局長よりご挨拶
2025年3月14日
【雑誌】『医療の広場』(公財)政策医療振興財団 2025年3月 第65巻 第3号 国際医療協力局  連携協力部 展開支援課 三谷健斗 局員の寄稿が掲載されました(PDF:1286KB)
2025年3月6日
局員キャリアパス:虎頭恭子局員の記事を掲載しました(PDF:1020KB)
2025年3月3日
NEWSLETTER 最新号 Special Edition 「国際医療協力局と健康危機対応」を発行しました(PDF:2660KB)
2025年2月26日
2023年度(令和5年度)国際医療協力局年報を掲載しました
2025年2月21日
2月21日(金)17:20からラジオNIKKEI「グローバルヘルス・カフェ」がお聴きいただけます
2025年2月18日
【雑誌】『医療の広場』(公財)政策医療振興財団 2025年2月 第65巻 第2号 国際医療協力局  保健医療協力課 駒田謙一医師の寄稿が掲載されました(PDF:5064KB)
2025年2月14日
【プレスリリース】オブザーバー聴講のご案内 令和6年度 国際医療展開セミナー「日本の優れた医療製品が低・中所得国の医療機関で長く使われるために~保健医療サービス提供における現地代理店の役割~」
2025年2月7日
令和6年度 国際医療展開セミナー「日本の優れた医療製品が低・中所得国の医療機関で長く使われるために ~保健医療サービス提供における現地代理店の役割~」のご案内
2025年2月4日
【公益社団法人日本助産師会 機関誌『助産師』2025年2月号】にNCGM国際医療協力局 池本めぐみ助産師の寄稿「海外だより モンゴル国からの活動報告15 合同調整会議の開催と3年間の助産分野の成果」が掲載されました(PDF:2382KB)
2025年1月24日
国立国際医療研究センター 国際医療協力局の野田信一郎医師がセネガル保健省より表彰されました
2025年1月20日
【雑誌】『医療の広場』(公財)政策医療振興財団 2025年1月 第65巻 第1号に国際医療協力局 人材開発部 研修課 青栁佳奈子医師の寄稿が掲載されました(PDF:4578KB)
2025年1月16日
ASEAN 加盟国の NEDL(National Essential Diagnostics List)策定に向けた協議会(2nd RCM)に参加しました
2025年1月9日
「グローバルヘルスのルールづくりに貢献する規範セッター」を更新しました
2025年1月9日
Global Project Map「世界で活躍する局員たち」を更新しました
2025年1月8日
第2回日越ヘルスケア合同委員会が開催されました
2025年1月1日
国際医療協力局 宮本哲也局長より新年のご挨拶
2024年12月27日
【医療技術等国際展開推進事業】令和7年度の事業実施機関の公募を開始しました
2024年12月23日
12月20日(金)17:20からラジオNIKKEI「グローバルヘルス・カフェ」がお聴きいただけます
2024年12月18日
【医療技術等国際展開推進事業】ベトナムの医療従事者が来日し、脳卒中のチーム医療について学びました
2024年12月17日
【ドクターズプラザWebサイト】『DRP』2024年12月号に 展開支援課 金森将吾 上級研究員の記事が掲載されました
2024年12月17日
2024年度 第2回 L'amicale de la santé en Afrique Francophone (通称LAF会)を開催しました
2024年12月13日
【雑誌】『医療の広場』(公財)政策医療振興財団 2024年12月 第64巻 第12号に国際医療協力局 連携協力部 連携推進課 土井正彦看護師の寄稿が掲載されました(PDF:2394KB)
2024年12月9日
【参加者募集!】アドバンストコース2024年度 第3回「国際保健分野の事業をより良くするための評価~実施者として」[実施日時:2025年2月8日(土)9:30 ~ 16:30(対面形式)、申込期間:2024年12月23日(月)~2025年1月24日(金)]
2024年12月5日
「NCGMグローバルヘルスフィールドトレーニング2024レポート」を公開しました(PDF:2930KB)
2024年11月29日
NCGM国際医療協力局の春山怜医師が「2024年度日本国際保健医療学会教育研修委員会賞」を受賞しました
2024年11月25日
グローバルヘルス合同大会2024に参加しました
2024年11月18日
【雑誌】『医療の広場』(公財)政策医療振興財団 2024年11月 第64巻 第11号に国際医療協力局 人材開発部 研修課 伊藤智朗医師の寄稿が掲載されました(PDF:651KB)
2024年11月12日
国立国際医療研究センター病院看護職海外研修を実施しました
2024年11月11日
NCGMグローバルヘルス ベーシックコース テーマ別オンデマンド第3回「今注目のトピック編」の受講受付を開始しました
2024年11月6日
令和7年度医療技術等国際展開推進事業・公募説明会動画の配信を開始しました。
2024年10月29日
【研修】NCGMグローバルヘルス ベーシックコース 一括集中(対面)を実施しました
2024年10月21日
【雑誌】『医療の広場』(公財)政策医療振興財団 2024年10月 第64巻 第10号】に 国際医療協力局 運営企画部 保健医療開発課 天野優希看護師の寄稿が掲載されました(PDF:324KB)
2024年10月18日
本日、10月18日(金)17:20からラジオNIKKEI「グローバルヘルス・カフェ」がお聴きいただけます
2024年10月18日
2024年度 第2回L'amicale de la Santé en Afrique Francophone (LAF会) 開催のお知らせ
2024年10月18日
NCGM国際医療協力局の髙野友花、大川純代、岩本あづさ、小原ひろみ、馬場洋子、天野優希、蜂矢正彦局員らの論文「Association between in-hospital exclusive breastfeeding and subsequent exclusive breastfeeding until 6 months postpartum in Japan: A cross-sectional study」がPLOS ONE誌に公開されました。
2024年10月11日
ベトナムでのグローバルヘルス フィールドトレーニングを実施しました
2024年10月10日
医療技術等国際展開推進事業「ケニア、ザンビア、タンザニアにおけるWHO必須歯科材料を用いた口腔疾患の予防・治療技術の能力強化プロジェクト」:アフリカ3か国から6人が、口腔疾患の予防・治療技術の研修のため来日しました
2024年10月9日
グローバルヘルス研修アドバンストコース第2回 「疫学調査・クラスターサンプリングの理論と実際」の詳細を公開します
2024年10月1日
カンボジアにおいて子宮頸がん検診を普及するためのビデオ(クメール語)が公開されました
2024年9月26日
NCGM国際医療協力局の髙野友花助産師らが第38回日本母乳哺育学会学術集会で 優秀演題賞を受賞しました
2024年9月24日
WHO「必須体外診断検査の選択と使用(抜粋版)」EDL第4版 日本語版を公開しました
2024年9月19日
【研修】NCGMグローバルヘルス・ベーシックコース一括集中(対面)のシラバスを公開しました。参加者募集締め切り間近です!
2024年9月17日
【雑誌】『医療の広場』(公財)政策医療振興財団 2024年9月 第64巻 第9号】に 国際医療協力局 人材開発部 研修課 虎頭恭子看護師の寄稿が掲載されました(PDF:1240KB)
2024年9月12日
キューバ国JICA「画像診断における病院のデジタル化」研修を実施しました
2024年9月3日
NCGM国際医療協力局の横堀雄太医師、野崎威巧真医師、蜂矢正彦医師、藤田雅美医師、江上由里子医師、宮野真輔医師、永井真理医師、駒田謙一医師、法月正太郎医師、市村康典医師、坪井基行医師、河内宣之医師の論文「Strengthening health systems during non-pandemic period: Toward universal health coverage in the pandemic agreement」がGlobal Health and Medicine誌に公開されました
2024年9月2日
2024年度NCGMグローバルヘルスベーシックコース 一括集中(対面)の受講受付を開始しました
2024年8月20日
【雑誌】『医療の広場』(公財)政策医療振興財団 2024年8月 第64巻 第8号】に 国際医療協力局 連携協力部 連携推進課 皆河由衣看護師の寄稿が掲載されました(PDF:3030KB)
2024年8月16日
本日、8月16日(金)17:20からラジオNIKKEI「グローバルヘルス・カフェ」がお聴きいただけます
2024年8月14日
局員キャリアパス 田中豪人医師の記事を掲載しました(PDF:2493KB)
2024年8月13日
NCGM国際医療協力局のMoe Moe Thandar医師、岩本あづさ医師、神田未和助産師、藤田雅美医師らの論文「Factors associated with the uptake of COVID-19 vaccination, testing and medical care among Myanmar migrants in Japan:a cross-sectional study」がTropical Medicine and Health誌に公開されました
2024年8月6日
令和6年度 医療技術等国際展開推進事業 事業実施機関を掲載しました
2024年8月2日
Global Project Map「世界で活躍する局員たち」を更新しました
2024年8月1日
【公益社団法人日本助産師会 機関誌『助産師』2024年8月号】にNCGM国際医療協力局 池本めぐみ助産師の寄稿「海外だより モンゴル国からの活動報告13 国際助産師の日のイベントを企画・運営するワーキンググループの活動を通して」が掲載されました(PDF:4262KB)
2024年7月24日
令和5年度 医療技術等国際展開推進事業報告書を掲載しました
2024年7月22日
カンボジア「女性のヘルスプロモーションを通じた包括的な子宮頸がんサービスの質の改善プロジェクト」事業が完了しました
2024年7月16日
【雑誌】『医療の広場』(公財)政策医療振興財団 2024年7月 第64巻 第7号】に 国際医療協力局 人材開発部 研修課 河内宣之医師の寄稿が掲載されました(PDF:1187KB)
2024年7月10日
特定非営利活動法人 海外医療機器技術協力会OMETAの「オメタニュースNO.9」(2024年6月号)に 国際医療協力局展開支援課の寄稿「国際医療協力局のグローバルヘルス活動と企業の海外展開支援」 が掲載されました
2024年7月4日
【参加者募集!】アドバンストコース2024年度 第1回「取り残されがちな人々と健康」[実施日時:2024年8月24日(土)9:30~16:30(対面形式)、申込期間:2024年7月12日~8月9日]
2024年7月3日
【参加者募集!】2024年度 NCGMグローバルヘルス・フィールドトレーニング(ベトナム) [実施期間:9月14日~9月24日、申込期間:6月18日~7月18日]
2024年7月2日
清水栄一上級研究員へのインタビュー記事が掲載されました: 一般財団法人 医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構 会員向けレター Monthly IHEP No.341 2024年6月号 『官公庁インタビュー 日本の医療製品・医療技術の国際展開』
2024年7月1日
2024年度 第1回 LAF会「ガボン国立輸血センターで見えた輸血医療の現状と可能性」レポートを掲載しました
2024年6月27日
コンゴ民主共和国の看護師コンピテンシーに関して質的調査をした論文が、Human Resources for Health に掲載されました
2024年6月25日
JICAウエブサイトで紹介されました:『ザンビア史上最悪のコレラアウトブレイクを食い止めた、オールジャパンの取り組みとは?』
2024年6月25日
ラオス保健省視察団が来訪しました
2024年6月21日
本日、6月21日(金)17:20からラジオNIKKEI「グローバルヘルス・カフェ」がお聴きいただけます
2024年6月19日
【雑誌】『医療の広場』(公財)政策医療振興財団 2024年6月 第64巻 第6号】に 国際医療協力局 人材開発部 研修課 益絢子の寄稿が掲載されました(PDF:1631KB)
2024年6月17日
連載『第4回 混乱する司令塔と大量支援 -アウトブレイクの制御へ』を公開しました
2024年6月10日
連載『第3回 スタジアムに1000人以上の患者を収容 ―激増する患者と現場の混沌』を公開しました
2024年6月3日
連載『第2回 患者の急増とザンビア政府を挙げた取組み』を公開しました
2024年5月29日
アムステルダム大学医学部生が、3週間のインターン研修を終了しました
2024年5月27日
「令和5年度 国際医療展開セミナー報告書」を公開しました(PDF:7332KB)
2024年5月27日
連載『第1回 伝わらない危機感ともどかしさ ―大規模アウトブレイクへの準備』を公開しました
2024年5月24日
連載開始!『2023-2024年、ザンビア共和国における大規模コレラアウトブレイク対応をふりかえる』 国際医療協力局 連携協力部展開支援課 法月正太郎医師
2024年5月17日
令和5年度 医療技術等国際展開推進事業 Web報告会」を公開しました
2024年5月14日
【雑誌『医療の広場』(公財)政策医療振興財団発行 2024年5月号】に国際医療協力局 人材開発部 広報情報課 田村豊光課長の寄稿が掲載されました(PDF:863KB)
2024年5月10日
2024年度 第1回L'amicale de la Santé en Afrique Francophone(通称LAF会)開催のお知らせ
2024年5月2日
NCGM国際医療協力局 宮野真輔医師が、WHO西太平洋地域事務局 HIV、B型肝炎ウイルスおよび梅毒の母子感染排除およびウイルス性肝炎制圧推進のための地域検証諮問委員会委員に就任しました
2024年5月1日
【公益社団法人日本助産師会 機関誌『助産師』2024年5月号】にNCGM国際医療協力局 池本めぐみ助産師の寄稿「海外だより モンゴル国からの活動報告12 助産師のコンピテンシー創出に関する活動」が掲載されました(PDF:1065KB)
2024年4月26日
【雑誌『医療の広場』(公財)政策医療振興財団発行 2024年4月号】に運営企画部 保健医療開発課/グローバルヘルス政策研究センター併任 大川純代上級研究員の寄稿が掲載されました(PDF:724KB)
2024年4月25日
【ドクターズプラザWebサイト】『DRP』2024年4月号に連携協力部 展開支援課 課長 江上由里子医師の記事が掲載されました(外部サイトにリンクします)
2024年4月19日
本日、4月19日(金)17:20からラジオNIKKEI「グローバルヘルス・カフェ」がお聴きいただけます
2024年4月17日
【雑誌『いのちとくらし研究所報 NO.86』特定非営利活動法人 非営利・協同総合研究所いのちとくらし 2024年3月31日発行】に連携協力部 藤田雅美医師の寄稿が掲載されました(PDF:9437KB)
2024年4月11日
国立国際医療研究センター 国際医療協力局 村上仁医師がGaviワクチンアライアンスのプログラム政策委員会委員に就任しました
2024年3月29日
令和5年度 国際医療展開セミナーの動画アーカイブを公開しました
2024年3月27日
国際医療協力局の駒田謙一医師が「令和5年度大山激励賞」を受賞しました
2024年3月26日
局員キャリアパス 菊池識乃看護師の記事を更新しました(PDF:1270KB)
2024年3月25日
NEWSLETTER 最新号 「-グローバルヘルスを人財から考える- グローバルヘルスのルールづくりに貢献する「規範セッター」」を発行しました(PDF:5054KB)
2024年3月19日
国立国際医療研究センター国際医療協力局井上信明医師がフランス・リオンに拠点を置くWHOアカデミーの諮問グループ委員に任命されました
2024年3月13日
NCGM国際医療協力局 菊池識乃看護師が参加した対談 「国際女性の日対談~第1回 美弥子所長が聞く~」がJICAのWebサイトで紹介されています(外部サイトにリンクします)
2024年3月12日
【雑誌『医療の広場』(公財)政策医療振興財団発行 2024年3月号】に人材開発部 研修課 萩原悠看護師の寄稿が掲載されました(PDF:9437KB)