新着情報
- 2025年11月13日
- JIHS国際医療協力局の金森将吾・江上由里子・清水栄一・宮野真輔・清原宏之・法月正太郎・虎頭(島田)恭子・市村康典・藤田雅美局員らの、国家必須診断検査リスト(NEDL)関連活動についての論文「Identifying pathways to achieve diverse objectives of the National Essential Diagnostics List: developing an assessment framework based on field studies in Cambodia, Indonesia, Lao PDR, and the Philippines」が、Tropical Medicine and Health誌に公開されました
- 2025年11月12日
- 【プレスリリース】【オンライン講座のご案内】国際保健医療協力を目指す人のためのオンライン講座2025年度 JIHSグローバルへルス ベーシックコース-テーマ別オンデマンド-第3回配信「応用編~新たな視点で一歩先へ!~」
- 2025年11月10日
- JIHSグローバルヘルス ベーシックコース テーマ別オンデマンド-応用編の受講受付を開始しました
- 2025年11月6日
- JIHS国際医療協力局の藤田雅美・Moe Moe Thandar・岩本あづさ局員らの、在住ベトナム人のCOVID-19関連保健医療アクセスに関する論文「Accessibility and difficulties of COVID-19-related healthcare services for Vietnamese migrants in Japan: a cross-sectional onlinesurvey」が、BMC Health Services Research誌に公開されました
- 2025年11月6日
- 国際医療協力局のMoe Moe Thandar 局員が「2025年度 日本国際保健医療学会 学会奨励賞」を受賞しました
- 2025年10月29日
- JIHS国際医療協力局の田村豊光局員らの、ラオスの看護師コンピテンシー測定尺度開発に関する論文「Development and validation of the Lao Clinical Nurse Competency Scale」が、Belitung Nursing Journal誌に公開されました
- 2025年10月28日
- 「JIHSグローバルヘルスフィールドトレーニング2025レポート」を公開しました
- 2025年10月7日
- 【プレスリリース】【オブザーバー聴講のご案内】2025年度 JIHSグローバルヘルス ベーシックコース 国際保健医療協力を目指す人のための対面型短期集中講座
- 2025年10月3日
- 国内最大級の国際協力イベント「グローバルフェスタJAPAN2025」に出展しました
- 2025年9月24日
- 2025年度JIHSグローバルヘルスベーシックコース 一括集中(対面)の募集要項を公開しました
- 2025年9月16日
- NEWSLETTER 最新号 「JIHS 始動 健康危機に挑む国際医療協力局の次なる一歩」を発行しました(PDF:10878KB)
- 2025年9月12日
- 第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)テーマ別イベント(シンポジウム)「アフリカにおける医療技術等国際展開推進事業10年の歩みとこれから」を開催しました
- 2025年9月11日
- 9月19日(金)17:30から ラジオNIKKEI「グローバルヘルス・カフェ」特別番組の放送が決定しました!(外部サイトにリンクします)
- 2025年9月2日
- 【今月末締切!】グローバルヘルスの実践を経験できる1年間の「国際医療協力局フェロー」プログラムの参加者を募集します
- 2025年9月1日
- Global Project Map「世界で活躍する局員たち」を更新しました
イベント・セミナー情報
- 2025年11月10日
- JIHSグローバルヘルス ベーシックコース テーマ別オンデマンド-応用編の受講受付を開始しました
- 2025年8月26日
- 第9回アフリカ開発会議(TICAD9)テーマ別イベントにて、「アフリカにおける医療技術等国際展開推進事業 10年の歩みとこれから」と題したシンポジウムを開催しました
- 2025年8月12日
- 2025年度 JIHSグローバルヘルス ベーシックコース -テーマ別オンデマンドー 第2回「発展編~グローバルヘルスの実際に迫る!」の受講受付を開始しました
- 2025年7月11日
- 第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)テーマ別イベント(シンポジウム) 「アフリカにおける医療技術等国際展開推進事業10年の歩みとこれから」開催のお知らせ
- 2025年6月26日
- 2025年度 第2回グローバルヘルスアドバンストコース 「国際保健分野の事業をより良くするための評価」の受講受付を開始しました
- 2025年5月16日
- 2025年度 第1回グローバルヘルスアドバンストコース 「疫学調査・クラスターサンプリングの理論と実際」の受講受付を開始しました
- 2025年3月7日
- 令和6年度 国際医療展開セミナーのプログラム資料を掲載しました
- 2025年2月7日
- 令和6年度 国際医療展開セミナー「日本の優れた医療製品が低・中所得国の医療機関で長く使われるために ~保健医療サービス提供における現地代理店の役割~」のご案内
- 2024年12月9日
- 【参加者募集!】アドバンストコース2024年度 第3回「国際保健分野の事業をより良くするための評価~実施者として」[実施日時:2025年2月8日(土)9:30 ~ 16:30(対面形式)、申込期間:2024年12月23日(月)~2025年1月24日(金)]
- 2024年11月11日
- NCGMグローバルヘルス ベーシックコース テーマ別オンデマンド第3回「今注目のトピック編」の受講受付を開始しました
- 2024年10月18日
- 2024年度 第2回L'amicale de la Santé en Afrique Francophone (LAF会) 開催のお知らせ
- 2024年10月9日
- グローバルヘルス研修アドバンストコース第2回 「疫学調査・クラスターサンプリングの理論と実際」の詳細を公開します
- 2024年9月2日
- 2024年度NCGMグローバルヘルスベーシックコース 一括集中(対面)の受講受付を開始しました
- 2024年5月10日
- 2024年度 第1回L'amicale de la Santé en Afrique Francophone(通称LAF会)開催のお知らせ
- 2024年2月5日
- 令和5年度 国際医療展開セミナー「医療製品を低・中所得国へ -企業に役立つ公的支援の活用法-」のご案内













