トップページ > 活動情報 > 国内活動 > セミナー・イベントレポート > 第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)テーマ別イベント(シンポジウム)「アフリカにおける医療技術等国際展開推進事業10年の歩みとこれから」を開催しました
第9回アフリカ開発会議(TICAD 9)テーマ別イベント(シンポジウム)「アフリカにおける医療技術等国際展開推進事業10年の歩みとこれから」を開催しました

2025年8月20日、横浜で開かれた第9回アフリカ開発会議(TICAD9)にあわせて、国際医療協力局は「アフリカにおける医療技術等国際展開推進事業 10年の歩みとこれから」と題したシンポジウムを開催しました。
「医療技術等国際展開推進事業」は、厚生労働省の補助を受けて2015年度に始まった取り組みで、今年で11年目を迎えます。世界でもトップクラスの健康寿命と医療水準を誇る日本。その強みを活かし、日本の医療技術や医療製品を海外に広げることで、各国の公衆衛生や医療の向上に役立つことを目指しています。
シンポジウムでは、まず10年間の歩みを振り返った後、実際にアフリカで活動してきた4つの団体が取り組みを紹介しました。続いて「国際展開推進事業はどう活用されたのか ~さらなる展開と多様な連携に向けて~」をテーマに、パネルディスカッションを実施。ここには活動紹介を行った団体に加え、内閣官房健康・医療戦略室やJICA、新潟大学の関係者も参加し、活発な意見交換が行われました。
このシンポジウムを通して、多くの方に本事業の意義を知っていただくことができました。今後もさまざまな団体が参加・連携し、より効果的な事業を進めるための協力の輪が広がっていくことを期待しています。
シンポジウム(録画)は下記URLからご視聴いただけます。
▶ https://youtu.be/wwDbgFLVD_w
【プログラム】*主言語:日本語、日英同時通訳あり
- アフリカにおける医療技術等国際展開推進事業のまとめ
国際展開推進事業事務局【プレゼン資料】 - 事業紹介
- パネルディスカッション
国際展開推進事業はどう活用されたのか ~さらなる展開と多様な連携に向けて~
オリンパス株式会社、株式会社SOIK、栄研化学株式会社、新潟大学大学院医歯学総合研究科、内閣官房健康・医療戦略室、(独)国際協力機構(JICA)民間連携事業部、JIHS国際医療協力局
【主催】
国立健康危機管理研究機構(Japan Institute for Health Security, JIHS)
【本件に関するお問い合わせ】
JIHS国際医療協力局 医療技術等国際展開推進事業事務局e-mail :kokusaitenkai@jihs.go.jp