トップページ > 2021年度 国際保健医療協力集中講座 新設:オンラインライブ講義
2021年度 国際保健医療協力集中講座
新設:オンラインライブ講義
国際保健医療協力を目指す人のための短期集中基礎講座
*本講座は定員に達しましたので申込みを締切りました。
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター(略称:NCGM)国際医療協力局は、2021年度 国際保健医療協力集中講座を2021年9月18日(土)から9月20日(月・祝)まで、オンラインで開催します。 また9月19日(日)には「キャリアグループ相談会」(参加任意)も実施いたします。
NCGM国際医療協力局は、健康格差のない世界を目指して、国際保健医療協力活動を展開していますが、その将来の担い手として、若い世代の人材育成にも力を入れています。国際保健医療協力集中講座も、その取り組みの一つです。
国際保健医療協力集中講座-オンラインライブ講義-は、短期間で集中的に、国際保健医療協力に必要不可欠な基礎的知識や手法を習得することのできる実践的な講座です。国際保健医療協力や開発途上国の健康問題に興味・関心はあるが、忙しくて長期の継続セミナーには出席できない、また、遠方で参加型のセミナーには出席できないという方などのために今年度初めて企画しました。 具体的な内容としては、「国際保健の潮流とこれから」「UHC:ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ」「国際保健を支える保健人材」「低・中所得国の医療機関における医療の質改善」「女性と子どもの健康改善」「疾病対策概論」「災害と公衆衛生危機~国際緊急援助隊の活動で見えたこと」についての全7講座のオンラインライブ講義に加え、グループワークを行います。
講師は開発途上国での活動実績を持つ、国際保健医療協力の専門家が務めます。国際保健医療協力に携わることを希望している方、国際保健医療協力等の経験があり、今 後も国際保健医療協力に携わることを希望している方には、すぐに現場で実践できる内容となっています。皆さまのご参加をお待ちしています。
2021年度 国際保健医療協力集中講座-オンラインライブ講義-の開催概要は、以下の通りです。
開講期間: | 2021年9月18日(土)~ 9月20日(月・祝) 詳細スケジュール(予定)はこちらです。 *スケジュールは都合により変更する可能性があります |
形 式: | WEB会議システムZoomを使用 |
募集人数: | 30人 ※先着順。定員に達し次第、募集を終了します。 |
受 講 料: | 12,000円 ※学生(社会人学生も含む)6,000円 ※受講料は、受講決定後に振込口座をお知らせします。 |
参加要件: | 国際保健医療協力に携わることを希望している方。 または、国際保健医療協力等の経験を有していて、今後も国際保健医療協力に携わることを希望している方。 |
参加条件: | 受講するために必要なパソコン、タブレット、スマートフォンなど通信機器、通信回線はご自身でご用意ください。 ※動画推奨環境 【ブラウザ】Google Chrome(最新版)/ Microsoft Edge(最新版) Internet Explorer 11以降 / FireFox(最新版)/ Safari(最新版) 【OS】Androidスマートフォン・タブレット:Android 8.0以降 iPhone・iPad:iOS 10以降 パソコン( Windows ):Windows 8.1以降 パソコン( Apple製品 ):Mac OS X以降 |
応募期間: | 2021年8月16日(月)~ 8月31日(火) |
参加申込: | お申込み(Microsoft Forms)はこちら必要事項を記入の上送信してください。 *受付完了後、受付完了をお知らせする自動送信メールが届きます。 (届かない場合には、研修窓口までご連絡ください。) |
講座内容: | 講義は1テーマ約60分です。 1) 国際保健の潮流とこれから 2) UHC:ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ 3) 国際保健を支える保健人材 4) 低・中所得国の医療機関における医療の質改善 5) 女性と子どもの健康改善 6) 疾病対策概論 7) 災害と公衆衛生危機~国際救急援助隊の活動で見えたこと |
修了証書: | 8割以上の参加が認められた受講生に修了証書(PDF)を発行 |
キャリア相談会(参加任意):Zoomによるオンライングループ相談会
対 象 者 : | 受講者の中で、将来国際保健医療分野で働くことに興味がある方 または、実際に 国際保健医療分野で活躍する関係者の話が聞いてみたいという方 |
講 師: | WHO, UNICEF, Gavi, JICAプロジェクト, 厚生労働省, 大学院留学, 青年海外協力隊等の経験のある国際医療協力局の職員 |
期 日: | 9月19日(日)14:20~15:45(予定) |
申込方法: | 応募フォーム(Microsoft Forms)の「キャリア相談会」希望欄に講師への質問など必要事項をご記入の上お申込みください。 |
費 用: | 無料 ※キャリア相談会のみの参加はできません。 |
オンライン研修に関するお問い合わせ
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター(NCGM)
国際医療協力局 研修課 研修窓口
TEL : 03-3202-7181(代表)内線:2738
E-mail : kensyuka@it.ncgm.go.jp